2019年度 スタッフ決定についてAssistanceグループ及び、所属各団体の2019年スタッフメンバーが決定しましたのでお知らせします。Assistanceグループ 会長 だらけ猫(Kei) 会長代理 国木田エイジロウ(Rex)Assistance 代表代行 Senka 副代表・渉外担当 じりぃねこクリエイティブLab 代表 森下今後ともAssistanceグループを宜しくお願いします。2019.03.11 00:33
3/23 2周年記念オフ会開催決定!皆さんどうも。会長代理です。今日は温めまくったこの話題。オフ会やります!……私のオフ会じゃないですよ?! クリエイター集団Assistanceのオフ会です。この度、クリエイター集団Assistanceは3/23で設立2周年を迎えます。それに伴って、オフ会をやろうじゃないかということになりまして、開催が決定しました。食事会というのがメインにはなりますが、たくさんの方とのお話が出来たらいいなと考えております。参加希望の方は下にあるエントリーフォームより必要事項を記入の上、送信をお願いします。もちろんわたくし、国木田エイジロウ(Rex)も参加しますよ!皆様のご参加、お待ちしております!日時:3/23 19:00〜場所:大阪難波周辺(詳細は参加人数確定後にお知らせ)内容:クリエイター集団Assistance2周年記念オフ会!※参加募集受付は終了しました2019.03.11 00:23
2月はこうだった……という振り返り。またまたご無沙汰です。会長代理がお届けします。最近のAssistance。色々と会議を行い、今後の活動とか話し合いを進めています。歩みは少しずつですが、メンバーそれぞれが目標に向かって進んでおります。さて、わたくし事ですが、SHOWROOMで絶賛配信中の「Rexのマルチに生きるっ!まったりラジオ局」が、55日イベにて悲願の50万pt達成、2月にアバターの実装が行われました。まず一歩。配信者としての階段を歩み始めました。(ここまで1年。道のりは長い…)次の目標は、1ヶ月でアバ権が獲得できるようになること。もう少し自分磨きが必要ですが、今年は磨く1年。段階を踏むということを大事にしたい。勿論公式昇格、も忘れてはいません。何年かかるかはわかりませんがね。色々と動き出しています。2周年記念というのも迫ってきてますし、それに伴って開かれる「アレ」もーー。……いえ、この話はまた次回、そう遠くないうちに公開します。今後もAssistanceグループを宜しくお願いします。2019.02.11 17:58
祝!配信1周年! 色々と思うこと皆様どうもご無沙汰です。旧年中はお世話になりました。言うのはメチャクチャ遅いですが…明けましておめでとうございます。2019年もAssistanceグループを宜しくお願いします。1月15日、Assistance Styleから始まり、マルチに生きるっ!まったりラジオ局と名を変え、我らが会長代理Rexがパーソナリティを務めるSHOWROOMのラジオ番組が1周年を迎えました!(正確には配信活動開始1年! ということです)継続は力なりとはこういうことですねぇ。このHPも更新しないうちに、色々なことがありました。語らせてください。Assistance Styleが終了するきっかけとなったのは、SHOWROOMでの初心者イベでの大惨敗。2、3人での対談配信を理想としていたRex(以後:自分)としては、週1配信でも都合が合わず、1人で配信せざる負えない状況を良くは思っていませんでした。何としても「関西PEYちゃんねる」越えをしてみせる、と自信に満ち溢れていた面影はもはやどこにもなく、できるだけ毎日配信という工夫をするも1ヶ月イベは無残な結果に終わりました。結果を追い求めれば、その分楽しさが半減する。楽しむだけでは必ずしも結果はついてくるとは限らない。楽しみながら結果を残すことの難しさを実感しました。すでに、初期のころからつまずいていたのかもしれません。「Assistance Style」を読めない方が大多数。自分たちが見慣れているが故の落とし穴に気付かなかったのは痛い。また、グループのアカウントではなく、個人のアカウントでやっていたことも問題でした。他のメンバーが配信できる時間帯に自由に配信できなかったためです。自分はラジオなどの広報活動でAssistanceを引っ張っていくぞ、と意気込んではいましたが、他はそれを望んでいなかったのかもしれません。こうして様々な問題を抱えたことで9月31日、「Assistance Style」は静かに幕を引いたのです。そこから10月1日に始まった「マルチに生きるっ!まったりラジオ局」。録画して後からYoutubeでも見れた「Assistance Style」よりもライブ感、その場限りの配信を重視するためほぼ録画無し! そして印象を残すための定期枠毎日23時の追加を行いました。毎日23時でピンと来る方、素晴らしい。そう、あの関西PEYちゃんねるの配信開始と同じ時間なのです。より自由度の高さを追い求め、テーマトーク・雑談だけではなく、ニュース配信や麻雀配信(ゲーム配信)を練り混ぜるなどの工夫を行いました。現在参加中・1/25までの55日イベ。悲願のアバター権獲得(50万pt)を懸けた戦いも大詰めです。(1月16日午前1時現在で38万pt達成。皆様の支援・応援のおかげです)Assistance Style終了により広報の力は縮小したかもしれませんが、今後もHPやTwitterにて活動をお知らせしていきます。2018年12月中旬、「つくろか!」というイベントに参加しました。小説やイラスト、電子工作の展示を行い、ものづくり主体のイベントとしては珍しい出展物となり、インパクトがありました。さて、もうじきAssistanceも設立2周年を迎えるというワケですが…。今年はどんなことをやろうか…。それはまたの機会にお話しするとしましょう。今回はこの辺で。今年も宜しくお願いします。Assistanceグループ会長代理 Rex2019.01.15 17:55
[重要]Assistance Style配信終了についてみなさまご無沙汰しております。久しぶりの記事投稿になります。重要なお知らせがあります。2018年1月15日から週1回(たまに不定期)、SHOWROOMで配信してきたラジオ番組「Assistance Style」ですが、9月30日の放送を持って放送終了となります。放送開始からおよそ9ヶ月での終了ということになりましたが、残り1ヶ月、アバター制作イベントに参加してAssistance Styleでの最後の挑戦をしたいと思います。今後、Assistance Styleとして使っていたSHOWROOMのルームは名前を「Rex/国木田瑛二朗のマルチに生きるっ!」に変更し、より自由度の高く、皆さんに楽しんでいただけるようにやっていく予定です。今後ともAssistance をよろしくお願いします。2018.08.26 03:30
<感謝>Assistance Style 放送40回8月13日。SHOWROOMで配信中のラジオ番組、Assistance Styleが放送40回目を迎えました! 皆様の応援があってこそ、ここまで続けることができています。ありがとうございます。感謝、といえばもう一つお伝えすべきことが。Assistance Style 夏休み特別配信祭り。こちらのHPで告知しそびれましたが、計四回、三日間に分けて行われました。普段できない企画、として「一問一答×100!」というハチャメチャな企画をやりましたが、楽しんで頂けたようで幸いです。現在、編集中ですのでしばらくお待ちください。第37回 ゲスト:じりぃ(サブパーソナリティ、Assistance 副代表、イベンター、起業家)第38回 ゲスト:Senka(Assistance 副代表、イラストクリエイター)第39回 朝まで(?)生ラジオ 第3部(~2:04)まで配信第40回 ゲスト:Kei(Assistance 会長) 聴きにきてくださった皆様、ありがとうございます。この場を借りて感謝申し上げます。第41回の放送は8月19日19時~を予定しています。お楽しみに。2018.08.16 04:10
Assistance Style パーソナリティ,ゲスト募集中!ラジオ番組、Assistance Styleでは番組を一緒に盛り上げるパーソナリティ、ゲストの方を募集中です!『Assistance Style』とは!『じっくり・まったり・のんびりと』をモットーに毎週日曜19時〜SHOWROOMで配信中!クリエイター集団Assistanceのラジオ番組!<主にこんな方を募集しています>・番組に出演して好きなことを語り尽くしたい!・自分が行っている活動をより多くの人に知ってもらいたい!・とりあえずオモロイ番組にしたい!・宣伝がしたい!パーソナリティ(レギュラー)出演、ゲスト出演希望の方は、 Assistance 公式Twitterまたは本番組パーソナリティRexのTwitterのDMまでお願いします。2018.07.28 11:27
Assistance Style ゲスト募集中!Assistanceが運営しているSHOWROOMのラジオ番組、『Assistance Style』では一緒に番組を盛り上げてくださるゲストの方を募集しております! こんな方を募集しています。・番組に出演して好きなことを語り尽くしたい・自分が行なっている活動をより多くの人に知ってもらいたい・とりあえずオモロイ番組にしたい・宣伝がしたいゲスト出演希望の方はAssistance公式TwitterのDM、Assistance Styleのファンルームなどでお声かけください。Assistance公式TwitterはこちらAssistance Style 配信ルームはこちらAssistance Styleとは!毎週日曜19時より配信中!『じっくり・まったり・のんびりと』をモットーに配信しているクリエイター集団Assistanceのラジオ番組!2018.07.15 05:09
公式LINE@サービス終了のお知らせこの度、誠に勝手ながらAssistanceの公式LINE@のサービスを7月末をもって終了します。ご利用ありがとうございました。Assistanceの情報は公式Twitterや本ホームページ、SHOWROOMのラジオ番組にて発信していきます。今後ともAssistanceグループをよろしくお願いします。なお、OECUBotについては継続して運用していきますのでよろしくお願いします。2018.07.10 12:01
Assistanceの活動 #3 メディア運営編Assistanceでは様々な活動を行なっています。Assistanceの活動を総集編として少しずつ紹介していきます。今回はメディア運営編です。ラジオ・動画などのメディア運営は、Assistanceの新たな試みとしてはじまりました。「Assistance Style」はじっくり・のんびり・まったりとをモットーにして配信しているラジオ番組です。SHOWROOMにて毎週日曜19時から配信をしています。最初は副代表Rexの一人配信からスタートしました。回を重ねていく過程で現代表のKei、副代表じりぃを加え、賑やかな配信となっています。5月20日に第20回目の配信を迎えました。年度内100回の放送を目標としています。収録型の「Assistance Style」もYouTubeチャンネルに投稿予定ですのでしばしお待ちを。2018.05.28 05:52
Assistanceの活動 #2 LINE、TRPG編Assistanceでは様々な活動を行なっています。Assistanceの活動を総集編として少しずつ紹介していきます。今回は LINE、TRPG編です。LINE関連についてはAssistance発足当初から存在するものでした。Assistanceの公式LINE@は現在まで様々な情報を発信してきました。(2018年7月サービス終了)AssistanceではLINEスタンプの作成を行なっています。2017年秋頃に最初のスタンプが公開されました。旧Made By Students所属で現在はAssistanceのイラストクリエイターとして活動中のSenkaさんが制作したものです!可愛いうさぎのスタンプです!LINEスタンプURL:https://store.line.me/stickershop/author/212827またAssistanceではお役立ちツールとしてOECUBot(β版)を開発しました。これは大阪電気通信大学の学生に向けて作られたLINEアカウントです。キーワードを入力するだけでそのページが出てきます。主な機能として、大学周辺の天気や出席登録・確認などがあります。大阪電気通信大学の学生には是非とも使って欲しいお役立ちツールです。OECUBot(β版):https://line.me/R/ti/p/@lhe5133qAssistanceでは数あるレクレーションのうちの1つとして、不定期ですがTRPGを始めました。TRPGとは、テーブルトーク・ロールプレイングゲームの略で紙、鉛筆、サイコロなどの道具を使い、人間同士の会話とルールブックに記載されたルールに従って遊ぶ「対話型」のロールプレイングゲームのことです。今後もこのような楽しめる活動を不定期で行なっていきます!次の紹介はラジオ・動画についてです! お楽しみに。2018.05.25 07:02